cipolinaの甘い生活

お菓子ときどき旅

2006-03-01から1ヶ月間の記事一覧

「がもう」の「ぬくいんの1つ」

讃岐うどん巡りも板についてきたと思っていたのに、「温かいの1つ」と頼んだら、おじさんに「ん???」という顔をされました。「あたたかい」なんて言ってちゃまだまだです。「ぬくいんの1つ」でした。とほほ〜。 「がもう」はメニューがシンプルで、ぬくい…

「てっちゃん」の「肉味噌温玉うどん」 

お昼にちょっくら車をとばして、香川へうどんを食べにいってきました。 お目当ては「てっちゃん」の「肉味噌温玉うどん」。つるつる&しこしこ&ふわふわの麺に甘辛い肉味噌がたっぷり。上には温玉がとろりん。 外観はなぜか「スナック」風??? でも中は広…

お昼にちょっとうどんでも

屋島のミステリーゾーン

日曜の午後、源平合戦の舞台となった檀の浦を見てみようと、屋島の山道をドライブしました。 坂道の途中で、「ミステリーゾーン」という看板を発見。心霊スポットかと思っておもいっきりスルーしてしまいましたが、家に帰って調べたら「上り坂なのに下り坂に…

電車に乗ってトコトコと

香川県屋島 「AUBERGE DE OOISHI」

高松市街から車で15分。目の前は真っ青な瀬戸内海、後ろは屋島の森。坂道の途中にある白壁の建物。看板はなく表札に名前があるだけ。「AUBERGE DE OOISHI」。 宿泊施設を備えたレストラン&ホテルですが、食事だけの利用もできるというので、日曜日のお昼に…

瀬戸内の風、オーベルジュでお昼ご飯

「レンコンのミルフィーユバーグサンド」

時々、すっごく辛いものとか、ジャンキーなものを食べたくなります。ピリッとスパイスのきいたメキシカンタコスやジューシーなハンバーガー、 マスタード付きの山盛りのフレンチフライ☆ ダイエット中なのに、頭の中はいけない食べ物のことでいっぱいです。こ…

お花見に行こうよ♪

天然酵母の「スコーン」

先週仕込んだ酵母は、日に日に熟成味を増し、ふくらみのある香りに変化してきました。 毎朝、ふたを開けてのぞくのが楽しみ。プクプクと泡立つ姿がかわいくてたまりません。そろそろなくなりそうなので、二瓶目も仕込み開始。 今日作ったのは、酒粕酵母入り…

体にやさしいお菓子づくり

和ろうそくの町「内子」を歩く

松山から南へ車で30分ほどの内子町は、江戸後期から明治にかけて「和ろうそく」で栄えた町。古い土蔵や町家造りの家が残る美しい街並みは、「伊予の小京都」とよばれているそうです。 写真は、大正5年に建てられた「内子座」。今でも歌舞伎やお能が上演さ…

酒粕酵母「あんぱん」

人間やめたい、そんな日はありますか? 本日の失敗作、「酒粕酵母 あんぱん」をご紹介します。発酵不足で生地の膨らみがいまいちでした。レシピも悪くなかったし、酵母は熟成してきて最高の状態だったのに・・・。おーん(;;)。でもいちおう記録ですので…

失敗は成功のパンなのだ

「La torta di frutta」(フルーツのタルト 大吟醸風味)

日本対韓国、6対0で圧勝でしたね。よかったよかった。これで安心して、ケーキの続きができます。 クリームはバニラビーンズを多めに効かせたふんわりカスタード。いつも入れるキルッシュのかわりに、日本酒を大さじ1混ぜています。上には、冷蔵庫にあったイ…

酒粕入り「アーモンドタルト」

「酒粕でお菓子」。チャレンジ一回目は、「アーモンドタルト」です。 アーモンドプードルと砂糖、卵、バターをあわせ、そこに日本酒で溶いた酒粕を混ぜ込んで、フィリング(生地)にしています。下のクッキー生地にも少量の酒粕酵母を加えました。 少し生地…

Sunday Afternoon Tea

「酒粕酵母パン」に挑戦

仕込んでおいた酒粕酵母を使ってパンを焼いてみました。 酵母の材料は、「酒粕」「全粒粉」「塩」「水」の4つ。 一日半、暖かな場所で寝かせておいたら、表面にコポコポと泡が立ってきました。 この酵母を使って作ったのが、丸型の「パン・オ・レザン(レー…

マイ・酒粕ブーム到来?

酒粕酵母

いつもワイン会でお世話になっているM&Mさんのお家にお邪魔したら、「大吟醸酒の酒粕」をおみやげにいただきました。そのまま食べられそうなくらいフレッシュな香り。うわ〜、なんに使おう。 パッと浮かんだのは、「酒粕酵母パン」。全粒粉・水・塩とあわせ…

タント・マリーの「カマンベールチーズケーキ」

久々に買いました。湯島「タントマリー」の「カマンベールチーズケーキ」。 AOCのカマンベールのみを使用したこのケーキは、熟成したカマンベールの香りと、チーズそのもののような深い味わいが特徴。ネットリと濃厚な舌触りがクセになる大人のケーキです。…

IL Compito☆ (宿題)

LE PETIT NORMAND (ノルマンディケーキ)

いやぁ、そんな言葉はすっかり忘れていましたが、最後の授業は「ホワイトデー」のケーキでした。 某一流ホテルのチーフパティシエさんが特別講師として招かれたのですが、その華麗なるデモンストレーションには、ただただウットリ。 「コツは高さをだすこと…

恋にきくケーキ(?)

表参道「フェリチタ」

3月8日は「国際女性デー」でした。耳慣れない言葉でもう一つピンときませんが、イタリアでは別名「GIORNO DELLE MIMOSE」とよばれていて、女性にミモザの花を贈る習慣があるそうです。 この日、イタリア料理&ワインをこよなく愛するEさんとKさんと出かけ…

AL GIRORNO DELLE MIMOSE(ミモザの日に)

築地「TRATTORIA DA CICCIO」

お菓子実習も一段落したので、いつものイタリアメンバーと、築地の「TRATTORIA DA CICCIO」に出かけました。「しょっぱいものが食べられる♪」それだけでメチャメチャ幸せです。 予約をしてくれたayakoさんによると、トスカーナ料理が中心でジビエがおいしい…

ドイツ菓子「トラウベントルテ」(ぶどうのチョコケーキ)

こんばんは。早寝早起き生活に、ようやく慣れてきたcipoです。夜は缶酎ハイ半分で眠りにおちます。快眠快食。意外と健康的な毎日です。 洋菓子の実習室の気温は、バターや生クリームなどのことを考えて、かなり低めに設定されています。普段はそうでもないの…

ペンギンたちの寒い一日

「パイナップルとココナツのムースパルフェ」

こんばんは。お菓子修行が始まりました。朝6時起き、一日中立ちっぱなしで、まだ初日なのにまぶたの裏に白い☆が瞬いています。 最初のケーキはムースパルフェでした。生クリームの扱いが泣きたいほど苦手な私は、案の定失敗しました。 写真は、その「ど下手…