cipolinaの甘い生活

お菓子ときどき旅

SCONES (ふんわりスコーン)


 スコーンと言えばイギリスですが、フランスでも親しまれているお菓子。パリの製菓学校では、スコーンをはじめ、マフィン、ブラウニー、サンドウィッチ、カクテル風の小さなグラス入りスープなどなど、英国式ティータイムのお菓子が数多く登場しました。そこで習ったのは、焼き込みの深いざっくりとしたビスケットタイプ。でも私「ふんわりタイプのスコーン」も好きなんですよね。えへへ。
 というわけで、今日は僭越ながら「cipolinaのふんわりスコーン」をご紹介したいと思います。これは10年以上作り続けているお気に入りレシピ。今回、フランスで習ったものを参考にすこーし改良。今までは生地にクリームチーズを練り込んでいたのですが、”ヨーグルト”で作れるように! クリームチーズと違ってヨーグルトなら常に買い置きがあるし、あまったらどうしようと悩む必要もありません。「こりゃ助かるわい!!」と小さく万歳中です。
 焼き菓子倶楽部同志の皆様は、まず冷蔵庫を開きヨーグルトがあるかを指さし確認。そして続きのボタンをぽちっとな。






「ふんわりスコーンの作り方」 (6.5cmの型×9個)


【材料】

  • 無塩バター  70g (1cm角にカットし冷蔵庫で冷やしておく)
  • 薄力粉 250g
  • ベーキングパウダー 10g
  • 塩   1つまみ(2〜3g)
  • グラニュー糖   10g
  • 卵 1個
  • ヨーグルト  90g
  • レーズン   60g (なくてもよい)


【作り方】

  1. ボウルに、薄力粉、ベーキングパウダー、塩を合わせてふるい、グラニュー糖を加え軽く混ぜ合わせる
  2. 冷やしておいたバターを加え、カード(ドレッジ)を使い、切るようにしながら粉と混ぜ合わせていく
  3. 米粒くらいの大きさになたら、両手を使いこすりあわせるようにしてポロポロの状態にする。バターの粒を感じなくなればOK(練りすぎない)
  4. 別のボウルに卵をときほぐし、ヨーグルトを加えさっと混ぜあわせる
  5. ボウルの中央にくぼみを作り3とレーズンを加える。カードを使い素早く混ぜていく。最後は手でひとかたまりする(ここでも練りすぎないよう注意する)
  6. ラップで包み、冷蔵庫で30分ほど休ませる
  7. 台の上に出し、麺棒で2cmの厚みにのばし型で抜く。好みでツヤだしの卵を塗ってもよい(分量外)
  8. 190度のオーブンで15分〜20分ほど焼く。底を裏返してみて焼き色がついていればよい。

(※ヨーグルトが入っているので表面にはあまり焼き色はつきません)

 林望さんが著書「イギリスはおいしい」で書かれているように「オオカミのように口を開けた姿」になれば成功!?
 焼きたてのフワフワは何にも代え難い幸せです。そこにハチミツやジャムをとろり〜と垂らす瞬間ときたら・・・。あ、やばい。よだれが。
 次の日に食べるときは、レンジで10秒〜20秒チンし、全体にキリを吹いてトースターで2〜3分温め直してください。焼きたての状態に戻ります。火傷に気をつけて、ガオーとかじりついてください。。



<追記>

 ベーキングパウダーは、アルミニウム分が入っていない「アルミニウムフリーベーキングパウダー」を使ってください。アルミニウム分がはいっていると、生地にどうしても苦味がでます。パウンドケーキやソーダブレッドなど他の焼き菓子を作られるときにもお勧めです。クオカや冨沢商店をはじめ、製菓材料のお店で手に入ります。