cipolinaの甘い生活

お菓子ときどき旅

Tarte aux Pommes(タルト・オ・ポム)

数年おきにやってくる「バター不足の危機」。 ご存じのとおり、今回は非常に深刻でして、わたくしも9月くらいから、金策ならぬバター策にかけずりまわっていました。 しかし、10月には無塩バターを仕入れることは不可能に。 ここ数年クリスマス時期にやっ…

栗拾い

今年は栗の聖地に遠征できなかったのが、心残りでありますが・・・。 近場で、ちょこちょこ栗拾いをしております。 写真↑、伊豆「irodori」の、マロンショートケーキ(730円)。 三種類の栗のクリームを使っているところが実に贅沢でございました。

湯河原「Bread&Circus」 (ブレッド&サーカス)

風邪でしばらく死んでおりました。 ようやく復活したので、リハビリをかねてちょっくら湯河原へ行くことに。 でも温泉じゃないんですよ。 パン屋さんへお使いです。

Flan au Potiron (かぼちゃプリン)

昔の人と告白するようなものですが…。 私が子供のころはハロウィンはありませんでした。 はじめてその言葉を聞いたのは、スヌーピーのマンガだったか、奥様は魔女だったか・・・(遠い目)。 はっきりそれと知ったのは、映画「E.T」でした。 「E.T.」。3…

Terrines aux Poires e Kaki (洋梨と柿のテリーヌ)

和菓子ほどではないかもしれませんが、洋菓子にも季節のものがあります。 旬の果物を保存し生かす。そんな発想から生み出されたお菓子の数々。 この中には、昔々から受け継がれてきた知恵がつまっている。 そう思うと、やさしい甘みがひとしお胸にしみます。…

Biscuit Roule aux Marrons (栗のロールケーキ)

イチジクと栗を行ったり来たりしていますが…(ぜいぜい)。 今日のおやつは、栗のロールケーキです。

Figue au Vin Rouge (イチジクの赤ワイン煮)

再びイチジクでございます。。 今日のおやつは、フィグ・オ・ヴァン・ルージュ(イチジクの赤ワイン煮)。 見た目が栗に見えてしまうのは気のせい気のせい(汗)。 そう、イチジクでございます。 ヴァニラアイスを添えていただきました。 ヨーグルトとも相性…

Tarte aux Marrons (栗のタルト)

今日のおやつは、「Tarte aux Marrons(栗のタルト)」です。 今年は、トップにザクザクとしたシュトロイゼルを足してみました。 ちょっぴり加えた塩がアクセントになっておりますです。 その他のポイントとしましては、「とにかく栗をいっぱい入れたい!!…

Tarte aux Figues (イチジクのタルト)

イチジクのタルトを作りました。 熟しすぎると水分が多いし(そしてうまく形が作れない)、早すぎると甘みがたりないし…。 いくつもむいて使えるのはほんとちょっと。 生のイチジクでケーキを仕立てる難しさ知りました。とほほ。 でもフレッシュなイチジクの…

ほっこりほっ栗

栗のお菓子にほっこりしております。 中津川すやさんの栗きんとんと、中津川松葉さんの栗きんつば、いただきました。 器は、静岡呉服町のギャラリー「楚々」さんにて購入。 湯河原の陶芸家「西川聡」さんのたたら皿。 ふー。秋ですなぁ。

京都のおみやげ

京都のおみやげ選び、楽しかったです(ぽぅ)。 写真↑、五条にある「うつわ屋やまほん京都」さんにて、 古谷宣幸さんの小鉢。 やまほんさん、とってもすてきなギャラリーした。伊賀に本店があるそうです。いつか是非うかがいたい。 黒アメ釉が美しい城進さん…

京都・はも料理「富久」

夏の京都のおいしいものの代表格といえば「はも」!! 三年ぶりのはも。夢にまでみたはも。(前回→こちら)。 うかがったのは、祇園にある「富九」さん。春から夏にかけては「はも」。秋冬にはふぐ料理専門のお店として名高いお店。 雑誌やガイドブック、ネッ…

ぶらり夏の京都

8月の終わり、二泊三日で京都へ行ってまいりました。 京都の暑さは半端ない!!食欲減退しちゃうかも!!と覚悟して出かけたのですが・・・。 ちょうど涼しくなりはじめたころで、食べ歩きにはなんの支障もございませんでした。ほほ。 写真↑、イチゴ専門のパ…

なかじま園 「まるごとイチゴかき氷」 

「かき氷スイッチ」入りました。もう入りっぱなしです。 インド(デリー)だって最高気温40度らしいのに追いつきそうな勢い。外に出る度に、ここはインド?インドなの?とつぶやいております。あぁ、かき氷の蜃気楼が・・・・(ばたり)。 写真は、静岡「な…

Verrine Mangue (マンゴーのヴェリンヌ)

ひょー。日本の夏はどうなってるんでしょ。多治見39.3度ですって(目眩)。我が友は生きているでありましょうか。 さて、今日のおやつは「Verrine Mangue (マンゴーのヴェリンヌ)」です。 鮮やかなマンゴーの水玉と真っ白なクレームブリュレのコンビ。 ビ…

Galette Nantaise (ガレット・ナンテーズ)

古いノートを整理していたら、なつかしいレシピを発見しました。フランス西部「ナント」のクッキー「ガレット・ナンテーズ」。久しぶりに作ってみることにしました。。 ナントは、フランスの国民的ビスケットメーカー「LU(LEFEVRE-UTILE社))」と「BN(Bis…

四ッ谷三丁目フクナガ「アメリカンチェリーパフェ」

毎年楽しみにしているフクナガさんの「アメリカンチェリーパフェ」。今年もぎりぎり間に合いました。 トップのチェリーは、レイニアという種類だそうで、普段スーパーで目にするチェリーより一回りも二回りも大きな実。フクナガさん。素晴らしいチェリーをお…

Rosace Noisette(ロゼス・ノワゼット)

私は植物を育てるのが苦手です。可憐な花々は言うに及ばず、放っておいても育つと言われているパキラやゴムの木、オリーブやレモンの木などなど。成仏させてしまった植物は数知れず。愛情をかけるほど天国への道を近づけてしまうようで。今私の熱すぎる愛に…

TARTE AU CITRON MERINGE(タルト・オ・シトロン・ムラング)

蒸し暑さを吹き飛ばすには何だろう。レモンでしょう。というわけで、 本日のおやつは、「TARTE AU CITRON MERINGE(レモンタルト)」です。 すごく好きなお菓子ですが、自分で作るのは久しぶり。レシピをじっくり読み返しました。 タルト台は、ヘーゼルナッ…

Cake aux Fruits (フルーツケーキ)

気温、湿度ともに上がってきて、バターのお菓子が難しくなってまいりました。そろそろ冷たいお菓子へ移行しなくてはと思いつつ、本日も焼き菓子であります。 今日のおやつは「フルーツケーキ」。はじめて作ったのはかれこれ20年前(ぎゃ)。大原照子さんの「…

Bordlais (ボルドレー)

梅雨入りしてしまいましたねー。毎年のことですが、湿気で髪が爆発してます。もうね。抵抗するのはあきらめました。そういう髪型だと思うことにしました。軽いアフロ。いいじゃないですか。(泣いてないよ)。 さて、今日のおやつは、「BORDRAIS(ボルドレー)…

クレマチスの丘 「PRIMAVERA」

先日また一つ歳をとりました。ふー。もういくつになったか数えられません。とボケつつ、誕生日は忘れないという矛盾(あれ)。 そんなわけで、クレマチスの丘にあるイタリアン「プリマヴェーラ」さんで乾杯してまいりました。 前菜3品、パスタ2品とデザート…

京都・うまかもん日記

京都で何食べようとなったとき、かならず候補にのぼるのが「イタリアン」。いやほかにもあるんですよー。あるんですけどね。なぜかここに来ると私の中のリトルイタリア人が目覚めるのです。肉、肉が私を呼んでいる(こわい)。というわけで、がつんと美味し…

京都・和菓子と器

京都に行ったら食べよう食べようといつも思っている「わらび餅」。でもなぜだかタイミングがあわなくてのばしのばしに。ようやく念願かなって行ってきました。 うかがったのは「茶寮 宝泉」さん。。注文を受けてから作り出すというこちらのわらび餅。お庭を…

京都・Pain Pain Pain

先週、京都へ行って来ました。いつ行っても美しいですが、新緑の5月もよかったどすぅ。 京都での楽しみの一つは、「パン」であります。古都とパンという組み合わせは不思議な気もしますが、おいしいパン屋さんの多いこと多いこと。毎回少しずつお店をめぐっ…

Macaron Arance Rosse (ブラッドオレンジのマカロン)

好きなのに。あぁこんなに好きなのに。お値段の前にがくりとうなだれてしまうブラッドオレンジジュース(涙)。 でもゴールデンウィークだしね(関係ない)。もうすぐ誕生日だしね(まだまだ先)。味忘れちゃいそうだしね(涙)。久々に買う決心がつきました。…

Verrine Fraises (イチゴのヴェリンヌ)

特に何をするでもないままに、半分過ぎてしまったGW。 あ、でも一日だけ来客があったので慌てて大掃除。 おかげでいつになく家が片付いております。 この状態をキープしたいです。したいんですけどねぇ。うぅ。 さて今日のおやつは、イチゴのヴェリンヌ。ク…

フランス展2014おまけ

フランス展のおみやげ、ちょこっと並べてみました。気づけば、た、食べ物ばかりですね。 写真↑は、La Vieille France(ラ・ヴィエイユ・フランス)さんのクグロフ。 アルザスを代表する画家Hansiさんの描くアルザシエンヌ(女の子)。かわいい缶には、コウノ…

フランス展 2014

新宿伊勢丹で開催中のフランス展に行ってきました。今回は大好きなアルザスがテーマ。 写真は、アルザス「KUBLER」のパティシエ「浅見欣則(Asami Yoshinori)さん」の「パフェ・プランタニエ」。 浅見さんといえば、近い将来日本人初のM.O.F(フランス最高職…

Macaron Caramel Beurre Sale (塩バターキャラメルのマカロン)

私は、マカロン作りがとても苦手でした。問題は、殻の下のところ、ピエとよばれるフリルのような部分。これが出きなくてとても苦労しました。お菓子に失敗はつきもの。そうわかっていても、作る度に絶望的な気持ちになりました。 パリの学校でもマカロンは繰…