cipolinaの甘い生活

お菓子ときどき旅

giro di 日本

鳥取県境港市「松葉カニの誘惑2009」  

11月6日に「松葉カニ漁」が解禁されました。ここ数年、松葉カニの時期に鳥取遠征するのが年に一度の楽しみ。12月に入ると雪の心配があるので早く行かなければ。それゆけ日本海。どんとこい松葉かに。というわけで、鳥取県境港市へと出かけてきました。

名古屋「シロノワールに巻かれたい」

名古屋って、許せんと思ってしまいました。なぜっておいしいものがあふれているからです。いっぱいすぎて食べられないじゃないですか。訴えてやる。延泊してやる。太ってやる〜。(意味不明) 写真は、ご存じ「シロノワール」。これでミニサイズ(直径9cm)…

「カエルサブレ」と「名古屋フィナンシェ」

ちょっくら名古屋へ行ってまいりました。夕方に着いて翌日の昼に発つという強行軍でしたが、念願のシロノワールや、味噌カツや味噌煮込みうどんなどを食べることができて、とってもとっても満足(満腹)でした。 写真↑は、駅の売店で買った「カエルサブレ」…

金沢・小松弥助寿司 ほか

今日は金沢で出会ったうまかもんの話を。一番の思い出は、「小松弥助」さんのお寿司。ご主人の森田さんは今年喜寿を迎えられたとのことですが、つややかな頬、鮮やかな手さばき、お年よりずっとずっとお若く見えます。魚が好き。人が好き。そんなお人柄がに…

金沢・福だるま、栗、忍者寺

金沢で出会っためんこいお菓子たちのことをご紹介したいと思います。写真は↑、南保商店さんの「福だるま」。お腹に「福」の文字が踊るご機嫌なボーイズたち。よく見ると一人ずつ微妙に表情が違います。右から4番目、ちょっとニヒルな彼がワタシの好みです(…

金沢・姫だるま

10年ぶりの金沢でございます。駅は近未来的なデザインへと生まれ変わり、21世紀美術館という素晴らしい美術館もでき、さらに美しく魅力的な町になっていました。以前はなんとも思わなかったものに心をひかれたり。。。年齢を重ねてもう一度同じ町を訪ねてみ…

くるり鳥取の旅

えー、今日は島根にいった話などを。実にはずかしいことですが、ワタクシ山陰地方にはとんとうとく、最近まで鳥取と島根の位置関係も間違えるといったぐあいでして。。。(山陰地方の皆様すいません)。ここ数年何度か旅行する機会があり、境港や米子がどっ…

鞆の浦の「鯛」 

さて先月の話ですが、初ETC割引利用ということで、広島県福山市「鞆の浦」へと行ってきました。 映画「崖の上のポニョ」のモデルとなった「鞆の浦」は、尾道から東へ25キロほど、瀬戸内海に面した小さな港町です。古い街並み、入り組んだ細道。漁船が停泊す…

Fleurs Printanieres (春の花)

最近週末は「にわか野草愛好家」に変身。花粉にも負けず、どろんこにも負けず。福寿草の群生地・広島県東城町為重(ためしげ)へ行ってきました。 山の斜面に咲く「福寿草」。晴れた日の正午から午後4時頃まで咲く不思議なお花。絶滅危惧品種に指定されてい…

めんめん、福岡

日帰りで福岡に行ってきました。 えー、とりあえずビール、じゃなかったラーメン! というわけで「一蘭」さんへ。席にすわると、オーダーシートがおいてありまして、スープの濃さ、麺のかたさなどを記入するようになっています。ニンニク、唐辛子、青ネギを…

はいさい!沖縄の風にのって

1月の末に、沖縄に行ってきました。 最高気温は23度。「沖縄の気温は風しだい。風がふけば涼しく、止むと暑くなるんですよ。でもね。夏は33度までしか上がらないと決まっているんです。おもしろいでしょう」とタクシーの運転手さん。「じゃ、本土より涼しい…

宮島・厳島神社

1月9日、厳島神社へ初詣にいってまいりました。空はどんより。風がぴゅるぴゅる唸る寒い一日でした。 宮島口の桟橋から島へはフェリーで10分ほど。JRと広電、二つの乗り場があります。どちらに乗ってもよいのですが航路が少し違うそうでJRだと大鳥居を正面か…

めでたきかなワニ♪ (解体見学)

暮れも押し迫った12月26日。知り合いの方から「ワニの解体を見に行きませんか」というお誘いを受けました。 広島県北西部・備北地方では、お正月にワニを食べる風習が残っているそうです。ワニとはこのあたりの呼び方で「サメ」のこと。 『体内にアンモニア…

浜田・萩・広島 どんちっちうまかもん旅

クリスマスに突入する前に、最近行ったうまかもんの話など。このところ旅話が書けなかったのでまとめてザザっと。 まずは島根県・浜田から。今回のお目当ては、「ノドグロ」(赤ムツ)です。8月〜1月にかけて浜田沖で獲れるものは、「どんちっちノドグロ」…

鳥取・美保館「松葉ガニ」

11月6日に解禁になった松葉ガニを食べに、marito(夫)と松江市・美保関へ行ってきました。 入り江に沿った小さな小さな漁港。道ばたには焼きイカの屋台。車を降りると、お醤油と磯の香りが鼻をくすぐります。小雨が降るあいにくの天気でしたが、晴れていた…

山口県・角島 

関門海峡を戻り北へ北へ。やがてコバルトブルーに輝く海が広がります。本州の西の端、山口県・角島(つのじま)。本土と島をつなぐ角島大橋は1780m。通行料のかからない橋としては日本で二番目の長さだそうです(一番は沖縄県古宇利大橋1960m)。高い空、白…

福岡・おやつの時間

もう10年くらい前ですけれども、福岡に住んでいたことがあります。三越ができ、岩田屋の移転がきまり、博多座が生まれと、中心地・天神が大きく変わろうとしていた時期です。 今回、市内を車でざっと走りましたが、以前は行きにくいと思っていた場所に、地下…

福岡に来ました

1年半ぶりの福岡です。前回は日帰りだったため、猛烈な忙しさでしたが(食べるのが)、今回は2泊3日。前に食べられなかったものをじっくり〜と思っていたのに、直前になってリンパ腺がコブのように腫れ・・・。出発も危ぶまれる状態でしたが、これを逃した…

島根のおじ様

島根のおじさまのところに行ってきました。おじさまは、アクアスという水族館に住んでいるシロイルカ。そうあの上戸彩ちゃんのおじさまです。去年CMに出て以来、悩み相談が増えて大変だって嬉しそうにボヤいていました(たぶん・・)。 本名はケーリャ君。体…

尾道ゆらりゆらゆら 

ふたたびの尾道です。二日にわけてぶらぶら歩いて(食べて?)きました。。 海があって山があってのんびりした空気が流れていて、ここに来るとポニョーと落ち着きます。観光もしようと思えばいろいろあると思うのですが、もう千光寺だけでいいかなぁと。暑い…

総社・サンドイッチ「ALWAYS」

倉敷に来たら必ず立ち寄るお店。倉敷駅から車で15分ほど。総社にある「ALWAYS(オールウェイズ)」。何回か書いているので詳細は省略しますが、サンドイッチがとってもおいしいんです。ただ来る度にバゲットの皮がやわらかくなってきているのが気になります…

小さな旅3(くらしき朝市・三斎市)

倉敷の「三斎市」へ行ってきました。 毎月第三日曜日にだけ開かれる朝市。300mほどの商店街のアーケードに、 清水の白桃、下津井のたこ飯、新見の手打ち刃物、吉備の山賊焼きなど岡山の名産品がならびます。 倉敷バーガーやじゃこ天などなど買い食い心をく…

小さな旅2 (広島・君田)

広島市から車で1時間。君田町のひまわり畑にやってきました。力強く天に向かってすくっと立つひまわり。背丈は170cmほどもあります。じりじりと照りつける太陽。しめった土のにおい。あぁ夏だなぁ。

小さな旅1(広島・宇品)

暑さが一段と厳しくなってきましたねぇ。歩くどころか車に乗るのもいやになってしまいます。炎天下にとめておいた車のドアを開ける恐怖といったら・・・。ふーはーふーはー。 こ、このままでは夏を乗り切れない。バカンス行きたい。どこか遠くに・・。と思っ…

広島・三次「さくらんぼ狩り」

さくらんぼ狩りに行ってきました。山形とか北海道へ行かなくちゃ無理、と思っていたのに、なんと近場にあったのです。 うかがったのは、広島県三次市の「平田観光農園」さん。サクランボは虫にも水にも弱いフルーツ。ハウスでまわりを覆われて大事に育てられ…

島根・そば処「一福」

そうそう、忘れてはいけません。出雲と言ったら「そば」です。写真は、奥出雲・頓原「一福」さんの「ぶっかけそば」。聞き慣れた「ぶっかけ」という言葉に思わず反応してしまいました。山菜、大和芋、舞茸の天ぷらに大根おろし。そこにうずらの卵がぽとり。…

島根・安来「CAFE ROSSO」

島根県・安来市にある「Cafe Rosso(カフェ・ロッソ)」さんへ行ってきました。オーナーの門脇さんは、2001、2003、2005年に全日本バリスタ競技会で優勝。2005年には、ワールドバリスタチャンピオンシップで二位になった実力者。 というとなんだか恐ろしく入り…

出雲の「ウニ丼」

出雲へ日帰りドライブです。びゅんびゅん。目指すは、日御崎のウニ丼。これから夏にかけてがウニのシーズンだそうで、このあたりではちょっと黄味の強い「ばふんウニ」がいただけるとのこと。 写真↑、花房商店の「ウニ丼」。予想以上にウニたっぷり。ご飯に…

倉敷「蟲文庫」

倉敷で一度行ってみたいと思っていた場所の一つが「蟲文庫」。コケとネコとカメを愛する本好きの女の子(田中さん)が、13年前に始められた小さな古本屋さんです。 ワタシは、古本の世界についてはさっぱりなのですが、田中さんのブログ「蟲日記」のファン。 …

岡山・総社「ALWAYS CAFE」のサンドイッチ

ちょっくら倉敷に来ています。岡山に来たら、朝ごはんは総社の「オールウェイズ」。去年の夏に来て以来、すっかり贔屓になってしまいました。ここのサンドイッチ、とってもおいしいんですよ。 とにかく粉の香りが素晴らしいです。バゲット、チャパタ、フォカ…