cipolinaの甘い生活

お菓子ときどき旅

dolce

Very berry oatmeal cookies

来週から遅めの夏休み。ドイツに行って参ります。いやドイツ周辺かしらん。ドイツ→アルザス→ローヌアルプ(フランス)→スイス→オーストリアと、国境を行きつ戻りつ車でぐるぐると。イタリアにも入りたかったけど今回は我慢(無念)。 計画がたったのはなんと…

Scottish Shortbread (スコティッシュ・ショートブレッド)

今年の夏は訳あってショートブレッドにはまっております。 今まで漠然とイギリスイギリスと思っていたショートブレッド。正確にはスコットランドでありました。 イギリスを構成する4つのカントリーの一つであるとはいえ、もともとは別の国。 スコットランド…

blueberry muffin

相方との会話で 「支度できた?」 「とっくのとんまよ」 ポロリと口をついて出た言葉。 一瞬の沈黙の後、大笑いされました。 標準語だと信じて疑ってなかったわたし。調べたら「とっくのとうに」という意味の静岡の方言。ここしばらくは忘れていたのですが、…

Granita al Cocomero (スイカのグラニータ)

ごぶさたしております。 暑さのせいなのか、持ち前のぐうたらな性分のせいなのか。 やる気スイッチがまたもやショートしてますです。す、すいません。そんななか、唯一がんばっているといえる着付けの稽古。 通うたびに、私はなんてものを知らないんだろうと…

Torta di nocciole(ヘーゼルナッツのタルト)

久しぶりにひどい風邪をひいてしまいまして、作業に遅れが出ておりますが・・・(汗)。 イタリア菓子、ぽつぽつ続けております。皆さんも気をつけてくださいね。けほ。 今日のおやつは、トルタ・ディ・ノッチョーレ。ヘーゼルナッツのタルトです。ピエモン…

Krumiri (クルミーリ)

おひげのクッキー作りました。 本日のおやつはKrumiri (クルミーリ)。 ピエモンテ州カザーレ・モンフェラート、Krumiri Rossi(クルミーリ・ロッシ)社が考案したビスコッティです。 創業者ドミニコ・ロッシ氏が、1878年に死去したイタリア初代国王「Vittor…

Cheese Cake (チーズケーキ)

ときどき、むしょーにチーズケーキを食べたくなる日があります。なめらかで濃厚でレモンの香りが漂うやつ(夢想)。あ、よだれが。というわけで、本日のおやつはチーズケーキ。フィレンツェのトラットリア「GARGA」のレシピを参考に作りました。 チーズケー…

Baci di Dama (バチ・ディ・ダーマ)

えー、バーチなのかバチなのか。読み方がわからなくなっちゃったんですけど・・・(汗) 本日のおやつ、Baci di Dama。チョコレートをサンドしたコロンとまあるいビスコッティは「貴婦人のキス」という名前。アモーレの国イタリアは、お菓子にも”愛”があふれ…

Biscotti San Pellegrino(ビスコッティ・サンペッレグリーノ)

前回のお月様の話から思い出したお菓子がありました。 本日のおやつは、Biscotti San Pellegrino(ビスコッティ・サンペッレグリーノ)。 ミラノの北東約70キロにあるサン・ペッレグリーノ・テルメはイタリア有数の温泉保養地。 おみやげとして人気なのが、M…

Torta Caprese (トルタ・カプレーゼ)

カプレーゼと聞くとトマトとモッツァレッラを想像してしまいますが・・・。お菓子にもカプレーゼがあることを、そっと主張したいと思います。 本日のおやつは、Torta Caprese (トルタ・カプレーゼ)。青の洞窟で知られる南イタリア・カプリ島のチョコレート…

Torta Primavera (トルタ・プリマヴェーラ)

妄想イタリア旅、続いております。お菓子の文献をあたっていると次から次に食べたいものがでてきて嬉しいやら困ったやらで。。。おなかグーグーさせながら読んでいます。 本日のおやつは、「Torta Primavera (トルタ・プリマヴェーラ)」。その名も「春のケ…

Brutti e Buoni (ブルッティ・エ・ブオーニ)

今年こそイタリアに行こうと思いながら月日は流れ。。。最後に行ったのはいつだったか。時間はあるけどお金がない(ひゅるる)。せめてお菓子でも食べて彼の地を思い浮かべる日々であります(遠い目)。 本日のおやつは、「Brutti e Buoni (ブルッティ・エ・…

Canestrelli (カネストレッリ)

風が強く吹いています。 海が近い我が家は、ここ数日、夜になるとひゅるひゅるとうなる風の音で眠れないほど。と言いたいところですがぐっすりです(あれ)。 今日のおやつは、マーガレット型のクッキー「カネストレッリ」。イタリア・ジェノバが発祥の地で…

Tarte au fromage et aux cerises à l'Alsacienne (アルザス風サワーチェリーチーズケーキ)

フロマージュブランが安く手に入りまして、いやもうどうしてくれよ〜。 と悩んだ結果、チーズケーキを焼くことにいたしました。 アルザス風チーズケーキ。フロマージュブランを使っているので割とあっさりした感じで、カロリーもちょっと控えめ。甘酸っぱい…

Divin (ディヴァン)

コストコなるところに初めて行ってきました。 実はそれほど興味がなく、波に乗り遅れた感も手伝って、このまま一生行かないかもなんて後ろ向きなことを思っていたのですが・・。 お正月、叔母と母のお供ででかけましたら・・・。 食品コーナーでスイッチ入り…

Charlotte aux Fraises (イチゴのシャルロット)

明けましておめでとうございます。 今年も、どぞどぞよろしくお願いいたします。

Merry Christmas!

お、遅くなりましたが、メリークリスマスでございます♪ クリスマスケーキは、シンプルなショートケーキとなりました。 いちご2パック分詰め込んだので、持ち上げるとずっしり。 家人が食べたいというので撮影前にカットすることになり(白目)。 なんだかち…

Tarte clafoutis aux pommes (リンゴのクラフティ)

今日のおやつは、「Tarte clafoutis aux pommes (リンゴのクラフティ)」です。

Apfel-mandel-kuchen (リンゴとアーモンドのケーキ)

近所の製菓材料の問屋さんから、バター入荷の知らせが来まして、いそいそと取りに伺いました。希望の3分の1ほどの量で、ひとつづつ違うメーカーさんのバターでしたが、それでも本当にありがたかったです。これからは失敗は許されませぬ。むむむー(←気合をい…

Tarte aux Pommes(タルト・オ・ポム)

数年おきにやってくる「バター不足の危機」。 ご存じのとおり、今回は非常に深刻でして、わたくしも9月くらいから、金策ならぬバター策にかけずりまわっていました。 しかし、10月には無塩バターを仕入れることは不可能に。 ここ数年クリスマス時期にやっ…

栗拾い

今年は栗の聖地に遠征できなかったのが、心残りでありますが・・・。 近場で、ちょこちょこ栗拾いをしております。 写真↑、伊豆「irodori」の、マロンショートケーキ(730円)。 三種類の栗のクリームを使っているところが実に贅沢でございました。

Flan au Potiron (かぼちゃプリン)

昔の人と告白するようなものですが…。 私が子供のころはハロウィンはありませんでした。 はじめてその言葉を聞いたのは、スヌーピーのマンガだったか、奥様は魔女だったか・・・(遠い目)。 はっきりそれと知ったのは、映画「E.T」でした。 「E.T.」。3…

Terrines aux Poires e Kaki (洋梨と柿のテリーヌ)

和菓子ほどではないかもしれませんが、洋菓子にも季節のものがあります。 旬の果物を保存し生かす。そんな発想から生み出されたお菓子の数々。 この中には、昔々から受け継がれてきた知恵がつまっている。 そう思うと、やさしい甘みがひとしお胸にしみます。…

Biscuit Roule aux Marrons (栗のロールケーキ)

イチジクと栗を行ったり来たりしていますが…(ぜいぜい)。 今日のおやつは、栗のロールケーキです。

Figue au Vin Rouge (イチジクの赤ワイン煮)

再びイチジクでございます。。 今日のおやつは、フィグ・オ・ヴァン・ルージュ(イチジクの赤ワイン煮)。 見た目が栗に見えてしまうのは気のせい気のせい(汗)。 そう、イチジクでございます。 ヴァニラアイスを添えていただきました。 ヨーグルトとも相性…

Tarte aux Marrons (栗のタルト)

今日のおやつは、「Tarte aux Marrons(栗のタルト)」です。 今年は、トップにザクザクとしたシュトロイゼルを足してみました。 ちょっぴり加えた塩がアクセントになっておりますです。 その他のポイントとしましては、「とにかく栗をいっぱい入れたい!!…

Tarte aux Figues (イチジクのタルト)

イチジクのタルトを作りました。 熟しすぎると水分が多いし(そしてうまく形が作れない)、早すぎると甘みがたりないし…。 いくつもむいて使えるのはほんとちょっと。 生のイチジクでケーキを仕立てる難しさ知りました。とほほ。 でもフレッシュなイチジクの…

ほっこりほっ栗

栗のお菓子にほっこりしております。 中津川すやさんの栗きんとんと、中津川松葉さんの栗きんつば、いただきました。 器は、静岡呉服町のギャラリー「楚々」さんにて購入。 湯河原の陶芸家「西川聡」さんのたたら皿。 ふー。秋ですなぁ。

なかじま園 「まるごとイチゴかき氷」 

「かき氷スイッチ」入りました。もう入りっぱなしです。 インド(デリー)だって最高気温40度らしいのに追いつきそうな勢い。外に出る度に、ここはインド?インドなの?とつぶやいております。あぁ、かき氷の蜃気楼が・・・・(ばたり)。 写真は、静岡「な…

Verrine Mangue (マンゴーのヴェリンヌ)

ひょー。日本の夏はどうなってるんでしょ。多治見39.3度ですって(目眩)。我が友は生きているでありましょうか。 さて、今日のおやつは「Verrine Mangue (マンゴーのヴェリンヌ)」です。 鮮やかなマンゴーの水玉と真っ白なクレームブリュレのコンビ。 ビ…