cipolinaの甘い生活

お菓子ときどき旅

四国

高松 「カキ小屋で焼きガキを食べるの巻」

高松市牟礼町に行ってきました。市内中心部から車で20分ほど。瀬戸内海に面し、カキの養殖が盛んなところです。毎年10月〜3月の間、海沿いの道に「カキ小屋」が出現します。小屋を開いているのは、カキの養殖家の皆さん。普段は作業場とおぼしき部屋に、大き…

最後のうどん「日の出製麺所」

てなわけで隊長との最後のうどんは、日の出製麺所の「釜玉」!11時半〜12時半までの一時間しか営業していず&常に行列のため、なかなか来ることができなかったのです。 メニューは、三種類。ぬくいんのか冷たいんのか釜玉。きっぱりしてるとこがええんです。…

「大三島」〜「大崎上島」 

美しい瀬戸内の海。写真は大崎上島に向かうフェリーの上から撮影したもの。浜には人影もなく、湖のように凪いでいました。 ] 大三島にある大山祇神社は、山の神、海の神、戦いの神として、源頼朝、義経をはじめ歴代の武将が崇め武具を奉納した神社。国宝、重…

瀬戸内の幸「オコゼを食べ尽くせ」

こんばんわ。ぼくの名はオコゼ。のっけからアップでごめんなさい。頭はでこぼこ体はハリだらけ。でも中身は淡白で上品と西日本には熱烈なファンも多いんだよ。最初は薄造りで、残った身は天ぷらに、頭のところは煮付けにして、雌の卵はお味噌汁に。皮の裏に…

松山てけてけ歩き

こんにちわ。近場で夏休みを満喫チュのcipolinaです。 暑い暑いと車にたよりっきりで、このところ足腰なまりまくり。今日はてけてけ歩きでがんばりまっす。 まずは松山城へ。姫路城、和歌山城と並び、日本三大連立式平山城の一つに数えられるお城です。昨年…

Buona vacanza!

残暑お見舞い申し上げます。皆様いかがお過ごしですか? 私は暑いのが苦手なものですから、この時期は動物園の北極グマなみにヘバっています。そんなわけで、涼を求めて山奥(ってほどでもないか)へ逃げ込んできました。本をいっぱい読もうとか、勉強しよう…

新宮町「茶フェ ゆるり」

香川と高知の県境にある愛媛県最西の町「新宮町」。お茶の里として知られています。「茶フェ・ゆるり」は、七月にオープンしたばかり。新宮銘菓「霧の森大福」(過去記事)もこちらでいただけます。 目の前で淹れていただいたのは、「月の雫」というお茶。一…

丸亀・一鶴「骨付鳥」

すいません。お菓子とイタリアからどんどん離れていってますが・・・。 引き続き「香川」です。香川と言ったら「うどん」ですが、でもこちらもハズせません(↑)。 丸亀名物「一鶴」の「骨付鳥」!このあたりで、これを知らなきゃもぐりらしいです(最近まで…

VIVA!うどんライフ

先日、砥部でうどん丼を購入しました。ずっと業務用のような色気のない器で食べていたので嬉しいです。おうちうどんも楽しきかな。 <ひとりごと> しかし、はてなスターって??いつのまに?

ぷりうまうどん・ふる里「天ざるうどん」

店名は「ふる里」なのに、「ぷりうまうどん」と呼ばれるこのお店。看板の字が「ぷりうまメイン」だから仕方ないのかも(笑)。 古い納屋を改築した建物は、風情のあるたたずまい。お客さんはまず外でバシバシ写真撮ってから入店します。私も例にもれず・・・…

SHIRAKAWA「葱油醤油うどん」

以前行った善通寺の「白川」とは別のお店。SHIRAKAWAさんは、一般店ですが、大通りから一本奥にはいったわかりにくいアプローチ。秘境セルフ系を好むうどんラバーたちの心理をよくわかっていらっしゃる(と思うのは深読み?)。 店内は黒のバーカウンターが長…

福真うどん「肉ぶっかけ」

どかんとお肉が山盛りの肉ぶっかけ! 訪問した日がたまたま「肉の日(29日)」だったため100円引きでした。290円だったかな(ニクだし??)。 2007年2月にできたばかりだそうですが、近所のおばちゃんや学校帰りの中学生など、地元ファンをしっかりつかんでい…

松井うどん「ぶっかけ」

うどん隊長angellaさんが、「カレーうどん&ターメリックライス」を絶賛されていたお店。しかし、最近三野町から高瀬町に移転され、メニューからカレーうどんが消えてしまいました。残念。 この日いただいたのは「ぶっかけ」。ここの麺は凄いです。ピチピチ…

うどん中間報告(春〜夏編)

えー、細々と続けております「さぬきうどんツアー」の中間報告を。 食べれども食べれどもつきない「うどん」の魅力。暖簾をくぐるときは、いつも胸がおどります。 それでは皆様、ご一緒にずずずいっと♪

松山・旅館「道後夢蔵」(前回からの続き)

道後の宿は、hirokoさんが予約してくれた「道後夢蔵」。去年できたばかり。道後本館の真裏に建つ全6室の小さな旅館です。 女将さんはおっとりとした和服美人!しかーし、脚力は半端じゃないです。 受付は2階。客室は4階。2階で私たちをエレベーターに乗…

三津浜・鯛めしや「鯛や」

イタリア語友達のYさんとHさんが松山にやってきました。道後に泊まってゆっくり温泉を楽しもうという計画です。まずは腹ごしらえ♪ 松山に来たらこれを食べなきゃはじまりません。 松山空港から車で10分ほどの三津浜港にある鯛めし屋「「鯛や」」さん。古民家…

高知「カツオの塩たたき」

昨日、高知にカツオを食べにいってきました。 藁焼きしたカツオを塩とレモンで。タレより断然塩たたき派です。写真は、ひろめ市場内「明神丸」の「塩たたき」と「塩たたき丼」。サラダは、はらんぼ(カツオのお腹部分)のスモークがはいったシーザーサラダ。…

高松「cuoca」のモンブラン

おまけ。cuocaで買出しの後、併設のカフェにてモンブラン。別腹別腹。

善通寺「長田in香の香」

一年ぶりの長田。長田と言えばやっぱり「釜あげうどん」。えぇもう文句なしの美味しさです。大型店はドキドキが少ないかわりに安心して食べられるのがいいですねぇ。夕方までやっているので時間も気にしなくていいし、駐車場も広い(笑)。 うどん編、またそ…

善通寺「白川」・・ 

最近は2杯食べるとお腹一杯。胃が小さくなったのかしら。ほほ。 これはちょっと前に行った「白川」。ここがまた行きにくいところでして・・。 麺通団本に「県下屈指のアプローチ。用水路に落ちる県外客もしばしば」とある通り、、来るものを拒んでいるがご…

VIVA「谷川米穀店」

途切れ途切れですが、「麺食い」続けています。1年半前から始めて20軒。やっとここまでというか、まだこれだけしかというべきか。 写真は、谷川米穀店。一度は行っておきたい、死ぬまでに行っておきたい。ってのは大げさですが、それくらい山の奥〜の方にあ…

宇和島「丸水(がんすい)

東京から愛媛にきて、そろそろ1年たちます。 住んでいる間に、土地のおいしいものを食べつくすぞ〜と思っていましたが、家が香川に近いせいか、つい「うどん巡り」に走ってしまいます。 愛媛に住みながら、気持ちは香川県人。まるでハーフ?(とは言わない…

「喜代美山荘 花樹海」でコーヒー   

さて、今日はうどんだけではなく、合間にコーヒーブレイクもとりました。前出の「麺通団本」に、「瀬戸内海を眺める県内ベスト喫茶」として紹介されていたのが、「喜代美山荘・花樹海」(ホテル)。 眼下には、高松市街、その向こうに、瀬戸内海、屋島(写真…

高松「はりや」

次に向かったのは、「あたりや」から10分の「はりや」です。麺通団によると「県下一、二を競う行列のできる一般店。これが香川でいかにすごいことか・・」とあります。おぉ、なんかよくわかりませんがすごそうです(そういう話はすぐ信じます)。 お店はま…

高松・あたりや

本日は気合バリバリです。 食欲の秋。うどんの秋。2ヶ月ぶりの、さぬきロードです。 「恐るべきさぬきうどん」の著者・田尾和俊さんが新しく出した「超麺通団3 麺通団のさぬきうどんのめぐり方」を熟読して予習もばっちり。胃腸もばっちり。 えー、今日の日…

四万十川の沈下橋 

こちらは、最後の清流・四万十川。ここには、本流・支流あわせて46本の「沈下橋」があるそうです。橋をたどりながら、細い山道を北へと向かいます。右岸と左岸を結ぶ美しい橋のたもとで一休み。 生活用に作られた橋なので、道幅は車がやっと一台通れるくらい…

奇跡(奇石)の竜宮

足摺宇和海国立公園のなかにある竜串海岸には、「大竹小竹」「カエルの千匹連」「座頭市の昼寝」などユニークな名前のついた奇岩奇石が連なっています。 徒歩で30分ほどの自然の美術館。浸食されてできた階段や道が、不思議の世界へと導いてくれます。竜宮城…

四国最南端・足摺岬

季節感が、少々ずれているワタクシ。ただいま夏を満喫中です♪ 四国最南端・足摺岬の灯台の下は、「亀呼場」とよばれるところ。弘法大師が海亀を呼んで、その背中にのって向こうの島にわたったというお話が残っています。 そうですか。それでは呼んでみますか…

土佐清水「サバ」からスタート♪

さんざん「ギリシャ、ギリシャ」と騒いだ後に言うのもなんですが、「土佐は日本の南イタリア」だと思うのです。 まぶしい太陽、美しい海、レモンやオレンジのかわりに、スダチや文旦などの柑橘類。そして、なにより魚介類が美味♪ トップ写真は、土佐清水のサ…

高知・土佐「VILLA SANTORINI」

どもども。ギリシャ(?)から帰ってきました。まだちょっと時差ボケです。毎日海や山で過ごしたので日焼けもばっちり。エーゲ海の日差しはきつくて。 それで、ギリシャまで何時間かかるかって?そうねぇ。どこでもドアで2時間くらいかしら。 と、おバカはこ…